【お客様の声】20代・女性〈16タイプ パーソナルカラー診断〉
本日は、16タイプ・パーソナルカラー診断を受けて頂いたお客様から
嬉しいお声を頂きましたので、ご紹介させていただきます^^
4シーズンではSpring、16タイプではVivit-SpringだったTさん。
鮮やかなオレンジ色のバッグを持っていらして
「オレンジが大好きなんです!!」とおっしゃっていたので
お好きな色が似合うシーズンで、とっても満足されたようでした^^
「寒色系が嫌いでいっさい着ません!」ともおっしゃっていたのですが
Springのドレープを合わせてみると、ターコイズブルーはまさにベストカラー!
お顔がイキイキと輝いて見え、可愛らしさに磨きがかかりました!
緑もお嫌いだとの事だったのですが、Springさんなので、元気に若々しく着こなせるお似合いっぷり。
色白で肌がお綺麗だったので、似合う色の幅がとても広い方でした。
そのためカラーコーディネートの提案は、私もT様も楽しくなってしまい長時間に!
あれも似合う、これも似合う…と、お好きな暖色系から苦手だとおっしゃっていた寒色系まで、色々とご提案をさせていただきました^^
その後T様から
「寒色系なんていっさい着ない!というくらい嫌いだったけど、合わせてもらうと本当に顔写りが違うことが実感できた」
「コーディネートの幅が広がった」
「これから買い物が楽しくなりそう♪」
「嫌いな青にも似合う青があって驚いた!色って深いですね」
とのお声をいただく事ができました。
そして何より
「最初は不安だったけれど、実際合わせてみたら似合っていたし
若宮さんの人柄がいいから、嫌いな色もいいかなと思えた」
というお声をいただき、本当に嬉しい限りです^^!
T様の選択肢を増やす事ができ、本当に良かったです。
これからさらに可愛らしく元気なイメージで、お買い物も毎日も、より楽しんでいただければと思います。
T様のように「この色だけは嫌!」という方も多くおられるのですが
(これは心理面が影響しているのですが、その話はまたの機会に…)
赤も青も1色ではないんです!
例えば同じ赤でもトマトの赤・りんごの赤・いちごの赤・ワインの赤…
みんな少しずつ色が違いますよね?
パーソナルカラー診断は、赤が似合って青が似合わない、というものではなく
赤の中でもどの赤が似合うのか?を見つけるものです。
ですので、嫌いな色の中にも似合う色が見つかるかる方がほとんど◎
(私もその1人でした)
レパートリーを広げて、もっと素敵にオシャレを楽しみましょう♪
最後になりましたが、T様この度は本当にありがとうございました^^