【お客様の声】20代・男性〈16タイプ・パーソナルカラー診断〉
本日はお客様の声をご紹介させていただきたいと思います♪
*
某メーカー勤めのKさん、似合う色に興味がある!ということでお越しいただきました。
ビジネスシーンよりカジュアルなシーンの着こなしを知りたいとのことで
「似合う色も知りたいけれど、格好良くなりたいです(笑)」とおっしゃっていました。
お若いですからね!お仕事も大事ですがプライベートも大事!!笑
という訳で早速見させて頂いたところ、シーズンはSummer、16タイプではBright-Summerでした。
Summerは下の画像・右上のグループです。
※クリック/タップで拡大できます
Summerの方に似合う色は、明るく柔らかいブルーベース(青み)の色。
ですがKさんのBright-Summerに似合う色は、明るく鮮やかでくすみのないブルーベースの色。
16タイプで診断すると、この微妙な違いが見分けられるため
本当に似合う色を見つけることが出来ます^^
Kさんは一見、黄みとくすみの強い暗めの肌色 をお持ちのように見えましたが
(これだけで判断するとAutumn(上の画像の左下)に近い印象)
着ていたカーキのジャケットがこのように見せているだけで
白のケープをかけさせて頂くと、ずいぶん肌色が違って見えました。
つまりAutumnは黄みとくすみの強い暗めの顔色に見え
似合っていないということです!
ですので、その結果を裏付けするように診断はSummer
Autumnとは正反対の性質を持った色のグループになったんですね。
暗めの色、くすんだ色を好んで着ていたとの事で、この事実には衝撃を受け
「こういう色の方が格好いいと思ってたんですけど…」
とおっしゃっていました。
その見解は正しいんです、暗めの色・濃い色は堅さ・威厳・重厚感につながり
くすんだ色は落ち着きや安定感を感じさせます。
つまり大人の男らしい色合いとなり、Kさんの理想そのもの。…でも顔色が悪く沈んで見える!
方向性は間違っていないので、顔まわりにはくすんだ色・黄みの強い色を避け
コーディネートでの色の使い方や、ベストカラー、似合う濃い色等をお伝えさせていただきました^^
その日にすぐ
「診断を受けた帰り、某店でブルーのブルゾンに一目惚れして購入しました!
今まで自分では絶対選ばなかった色ですが、これから着たいと思います!」
と連絡をいただきました!
後日お会いした際には
「あの診断すごく役に立ってますよ!教えてもらったコーディネートで会社行ったら
みんなに"モデルみたいだね"って言われて、嬉しかったです!!」
とのお声をいただく事ができました〜^^
これは私も嬉しかったですよ〜すごい笑顔で話していただいて!!
お役に立てたようで嬉しい限りです^^
Kさん本当にありがとうございました、そして掲載が遅くなり申し訳ありません。
またお越し頂けるとのことで、お会い出来る日を楽しみにしています♪
*
『好きな色』と『似合う色』
『自分に見えている自分』と『他人から見た自分』
同じようで全然違い、なかなか自分では気付きにくいもの。
かわいく格好良く印象アップして、いい気分を味わいたい方(笑)
お気軽にお問い合わせくださいね。